バイクの事ならなんでもおまかせ!!MFD横浜店 ブログ
携帯の方はMFD横浜店モバイルへ

こんにちは! (=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
MFD横浜店新人の新納です。

早いもので、入社からもう半月経ちました。
毎日毎日、怖~い  バキッ!ドカッ!

・・・・えー、
生真面目でハートフルな諸先輩方から
様々なご指導をいただきつつ
毎日勤務に励んでおります

まだちょっと腰が痛いので、
今は営業スタッフとしての勉強に励んでいます!!
接客・事務以外の大事な仕事として、
車両のホコリ落としやタイヤを拭いてみたり
、配置を整えたり、
ポップ記載内容のチェックや、
そもそもきちっと真っ直ぐ付いているかチェック(血液型A型ですが何か?)
ほかにも、休憩場所でニコチンやカフェインの摂取に勤しんでいます(●´ω`●)

そんな勤務中で、ちょっと気になったバイクがありました。
ホンダさんのXL700Vトランザルプ(手前の白青)NC700X(奥の赤)です。

08
XL700Vトランザルプ諸元
NC700X諸元
※出典:motorcycle Specifications 様

随分昔に、トランザルプ400cc/600ccなんて
深緑色のデュアルパーパスマシン
がありましたが
それを覚えていたので、見つけた瞬間とても懐かしい気持ちになりました。
あの時のは、スティードやブロスのエンジンと、同系統のエンジンでした・・・

な~んて思い出していたら、
なんとコイツも同じNV400系統エンジンじゃぁないですか!
うーん、やはり良いエンジンはずっと使われるのですね。
信頼性の高さの証でしょうか.。゚+.(´∀`*)゚+.゚

で、隣には似たような感じのバイクが一台。
同じホンダ・同じ700ccの排気量・同じカテゴリー?のNC700Xです。
ちょっと調べてみましたが、こちらは世界中で調査し算出した、
平均的と言われる速度域で快適に使え、
尚且つお求め易い(お値打ち価格)をコンセプトにしているようです。

相対的に見ると、トランザルプはVツインのトルクフルなフィーリングと
最大出力(10馬力高いです)に軍配が。

NC700Xは並列(270°クランク)ツインで、スムーズなエンジン回転と
常用域トータルで、安定したフィーリングを持っています。

アイドリング→空ぶかしでも、
トランザルプはドコドコドコ・・・ドロロロォォォンという感じ。
「うん、ビッグオフローダー的だね!」という印象。
排気音もけっこうワイルドです。
NC700Xは、ビュルルルゥゥゥ・・・ビュオン!という感じ。
ツインとは思えないほど滑らかで、洗練されたエンジンという印象。
多気筒エンジンの様なスムーズささえ感じます。

まあ、ハッキリ言って、
全く別性格のバイクですね。

当たり前ですけど。


という事では終わってしまい、それぞれの良さを追求できません。
なので今回は、私が見たときに「ときめくか?ときめかないか?」
どっちがどうなのよ?fmfm。と、比較してみようと思います。
思考をシンプルに、第三者の立場で見ることが大事です。
お部屋のお片づけと同じですね。

今のところ、気持ちは五分五分。
名前の懐かしさベースとワイルドさで、若干トランザルプ有利か!?

①まずは乗ってる時に一番見えるところから!

えー、まずは乗車中に一番見る部分の比較から行きます。
そうです。
ショーウインドウに映っている自分.。゚+.(・∀・)゚+.゚です

嘘です。
まあ、これもけっこう大事だと思ってますけどね。

ミラーを取り上げようと思いましたが、丸と菱形の違いは有るものの、
純正なのでどちらも大きさ十二分で、
後方視認性も大差無いと思いましたので割愛です。

私の興味有無に基づいた比較なので、スミマセン・・・

で、
目の前に鎮座まします、コンビネーションメーターから行きたいと思います。
これは走行中に車両の状況を知る為に、大切な装備です。

3502

●左:トランザルプ、右:NC700Xです。
得られる情報はほぼ一緒ですが、瞬間的・直感的に回転数が把握できる
アナログタコメーターのトランザルプが良いですね。
水温計も温度表示されるから、異常をいち早く感知できますし。
でもオーソドックスな分、デザインの古臭さは否めませんね・・・
車体デザインとの統一性やメーター機能の先進性で言えば、
NC700Xのデジタルタコ&白バックライトのcoolさもカッコイイけれど
バーグラフタコは、自分のGSX-R1100にXJRー400RⅡの
デジタルメーター組んだ時に少々見辛かった印象があるので・・・

②ハンドル周りに目を移してみましょう^^

ハンドル周りは、普段視認しないまでも、
最も敏感といわれる手のひら・指が、常に手探りし、接する部分であります。
お尻と同じくらい、フィーリングにこだわりたい部分ですね!

1838

1540

●左:トランザルプ、右:NC700Xです。
トランザルプは、スタイル通りなオフ車チックな
グリップ&オーソドックスなホンダスイッチですね。
往年のNSRやCBRと同デザイン(スイッチノブ形状は違いますが)
で、これまた懐かしい感じです。
古い人間には、なんだかしっくりくるパーツです。

対するNC700Xは、オンロードよりのスタイルに合った
バーエンド付のスムースデザインの
グリップ&新しいデザインのスイッチボックスです。
私ははじめて見ましたが、
イッチボックス中心にホーンボタンを配し
ウィンカーが今までホーンボタンの有った下部に移動しています。
BMWやハーレーみたいですね^^

ここは車体コンセプトに左右される部分なので甲乙付けがたいですが
うーん、
とっさの判断で操作するときは、
慣れた配置のトランザルプの方が操作間違いが無いかな・・・
まあ、ホントに慣れの問題ですから、使えばやり易くなるのでしょう。
ハーレーの左右独立のウィンカースイッチも、最初戸惑いましたし^^;

③闇夜を切り裂け!(`・д・´)

テーマ第三弾は、ヘッドライトです。
40手前にして視力も落ち、老眼の始まった私には
視覚情報にも並々ならぬ興味を持っています。
自分の一番の好みは、昔ながらのCIBIEライトのあのカットなのですが・・・
最近はプロジェクターレンズ
(出目金の様な、丸くレンズが盛り上がったライト)
+HIDなどにも
興味を持っていたりします。

さて、ここで両車ライトの登場です。

2901

●左:トランザルプ、右:NC700Xのロービーム点灯です。
どちらもここ最近標準的な、
マルチリフレクタと呼ばれるタイプのライトを採用しています。
トランザルプはハイ/ロービームが分割(H11バルブ55w×2)されていて、
NC700XはH4(60/55w)バルブを使った一灯式です。
色味は撮影器材のせいも有りますが、若干色違いに見えます。
どちらも必要十分な明るさ・照射範囲があります。
強いて差を上げるなら、
ハイビーム点灯時は通常上向きライトのみが点灯するもので
ロービームが照らしていた範囲は暗くなります。
ですがトランザルプは同時点灯するので、
直前から遠方まで全て明るくなります。
2911

●左:トランザルプ、右:NC700Xのハイビーム点灯です。

但し、二灯同時点灯時はロービーム時の倍近い電力を消費するので、
バッテリーの負担的にはちょっと?
です。
そこで、バッテリーの負担軽減に、
35WのHIDなぞ組んでみようと考えました。
※HIDランプについての説明はこちら
※出典:ウィキペディア様

そこでHID取付の環境を調べたのですが、
トランザルプは問題なく装着できそうなのに対し、
NC700Xはバルブ後方ギリギリ(2~3ミリ)にフォーク関係の物が動いているので
取付に必要なスペースが無い様に見えました。

座金後方がよほど短いバーナーが有れば可能でしょうが、
現状では難しそうです。

となると、夜間にライトを煌々と照らせるのは、
トランザルプということになりそうです。
但し、ノーマルハロゲンバルブならば、
両車引き分けといったところと感じます。

色々調べてみると、なんだか興味が湧いてきました^^
二台とも、なかなか面白そうな車種ですね。
まわりと一味違う大型バイクを探してる方には
検討の価値有り!って思います。

以上、新納でした

後半へ~、続く!

待てない人は、週末に横浜店にGOだ!

本日の小出し新納情報:平地では完全に杖が取れましたv^^
腰痛の撃退まであと26日

人気ブログランキングへ

突然トラブルが・・・でもご安心を↓↓↓

◆お得なバイク総合情報♪
────────────
《バイクを買いたい!!》
当社グループ全在庫は
 
☆全社在庫一覧☆
(携帯の方はMFDモバイル)
—————————
東京地区でバイク買うなら
 
☆MFD東京本店☆
埼玉地区でバイク買うなら
 
☆MFD埼玉戸田店☆
神奈川地区でバイク買うなら
 
☆MFD横浜店☆
千葉地区でバイク買うなら
 
☆MFD千葉柏店☆
東海地区でバイク買うなら
 
☆MFD名古屋店☆
大阪地区でバイク買うなら
 
☆MFD大阪店☆
関西地区でバイク買うなら
 
☆MFD甲子園店☆
九州地区でバイク買うなら
 
☆MFD福岡店☆
カスタム・旧車・外車なら
 
☆ハックルベリー☆
 (携帯の方はこちら)
ハーレー(HD)買うなら
 
☆ラックローズ☆
 (携帯の方はこちら)
────────────
《バイクを売りたい!!》
全国即日無料対応♪
 
☆高額買取の秘密☆
 (携帯html版はこちら)
 (携帯flash版はこちら)
────────────
《メンバーズカード》
◇メンバー様への大特典◇
特典1・当社販売店でのバイク購入時の登録料・永久無料!
特典2・整備・カスタム・車検時の工賃・永久10%OFF!
特典3・OIL交換代(OIL代+工賃)・永久20%OFF
特典4・買取&下取時の査定額・永久5%UP(最大3万円まで)